人情紙風船
製作:ウォルト・ディズニー
古き良きディズニーの名作中の名作
白雪姫も、七人の小人も、もはやお馴染み過ぎて
改めて意識することでもないかもしれないが、
やはり1937年にこのクオリティというのは感服せざるを得ない
白雪姫の表情や仕草も、今では逆に「女性らしさの押し付け、ぶりっ子」
と一部の女性からは反発を食らうのではないかと思うくらいの
優美、優雅さに溢れており、見ていてうっとりさせられた
レッドじゃないツェッペリン
全長245メートル デカい! 空飛ぶクジラのようだ・・・大昔にそんなCMがあったような
空撮映像で下に見えるニューヨークの都市が今と変わらぬ摩天楼
ゆっくりと墜落する時の炎が泡のようで巨大船の沈没に見えるモノクロ映像 あっけない最期
⭐8/10
大いなる幻影・・人生そのもの (゜σ ゜)ホジホジ...
ツムライリュージョンというのがあったなぁ
同じタイトルの邦画がある
⭐1/10
白雪姫 Snow White and the Seven Dwarfs
原作:グリム兄弟製作:ウォルト・ディズニー
古き良きディズニーの名作中の名作
白雪姫も、七人の小人も、もはやお馴染み過ぎて
改めて意識することでもないかもしれないが、
やはり1937年にこのクオリティというのは感服せざるを得ない
白雪姫の表情や仕草も、今では逆に「女性らしさの押し付け、ぶりっ子」
と一部の女性からは反発を食らうのではないかと思うくらいの
優美、優雅さに溢れており、見ていてうっとりさせられた
風車小屋のシンフォニー The Old Mill
余計なお世話な邦題
これぞディズニー
ただ、手書きのせいか全体的にウネウネとしている
CG導入で統一感を持たせたい、と次なる展開を刺激される
一編の詩のようなアニメ
⭐7/10
Hindenburg Disaster Newsreel Footage
人が死んでんねんで ヒンデンブルクレッドじゃないツェッペリン
全長245メートル デカい! 空飛ぶクジラのようだ・・・大昔にそんなCMがあったような
空撮映像で下に見えるニューヨークの都市が今と変わらぬ摩天楼
ゆっくりと墜落する時の炎が泡のようで巨大船の沈没に見えるモノクロ映像 あっけない最期
⭐8/10
大いなる幻影 La grande illusion
第一次世界大戦もの この後すぐ第二次世界大戦が始まるという皮肉大いなる幻影・・人生そのもの (゜σ ゜)ホジホジ...
ツムライリュージョンというのがあったなぁ
同じタイトルの邦画がある
⭐1/10
ロザンタール:「国境は人間の作り事だ。自然は気にしちゃいない」
しばしばウディ・アレンに最も素晴らしい映画として引用される
戦闘シーンが全くないという平和主義な映画
人情紙風船
人情紙風船 / Humanity and Paper Balloons (1937) [カラー化 映画 / Colorized Movie] - YouTube
監督📣:山中貞雄
原作📖:河竹黙阿弥
江戸時代貧乏長屋人間模様
男のちょんまげが、後方リーゼントというか、後ろに波打つような立体感があっていきだ
小気味いいべらんめえ口調もいなせ?だ
だが話は粋からほど遠い
主役たちの状況や思惑がじっくり丁寧に描かれていったあげくのポカーン😮展開
⭐6/10
この映画の悲観的な調子が検閲を怒らせ、監督は徴兵免除を取り消された。「人情紙風船」が公開された日に一兵卒として招集され、山中は一年後、満州で28歳で赤痢で病死した。
コメント
コメントを投稿